人気ブログランキング | 話題のタグを見る

(満腹法人)芸術栄養学

【ブックレビュー】  ファンタジア   ブルーノ・ムナーリ著

“ファンンタジア:これまでに存在しないものすべて。現実不可能でもいい”
そんな一説から始まる、ファンタジアの解説本。
著者のブルーノ・ムナーリはイタリアのデザイナーで理論家で絵本作家で、、、沢山の肩書きを持つお方。
彼の言葉は思い込みの世界に差し込む光。
理論的で、明快。芸術作品の事例も多く、すんなりと頷く一冊。
迷ったときは何となしに数ページ開く、私のパートナーみたいな本。

ある日私は、歳をとる事も、
知っている世界が広がる事も、
頭が理詰めされていく事もなんだか怖くなってしまった。

そんな私にこの本は
「大丈夫、君の発明も創造力も想像力も枯渇する事は無いよ」と教えてくれた。
理論と感性が、学術と芸術が拮抗し合う事はないと説いてくれた。
(ある意味私たち“芸術栄養学”の名付けの親かもしれない。)
それから私は怖くなくなって、何だって知ろうとするようになって、
今までよりもっと外界との摩擦を好むようになった。
そうしたら圧倒的な早さで世界が繋がり始めた。

世界には知る喜びと知る苦しみがある。
選択肢が多い事が必ず満足度を向上させる事ではない。
けどね、私は「知りたい」って思ってしまうの。
もうどうしようもないの。
そして、できたらそれを共有し合って、
喜びを拡張したいとさえ願ってしまうの。

おこがましいと知りつつも、今日もやめられないの。

そんな私を構成する一部。
大好きな本のご紹介でした。

                                           --かずみん--



=====最後に本の中で最も好きな言葉の一つを引用=====

子供の精神を、一生ずっと
自分の中に持ち続ける。
それは知りたいという好奇心を
理解する喜びを
コミュニケーションしたいという思いを
持ち続けるということ。

=================================

あなたの中の子供は今日も元気ですか?



# by geijutsu_eiyo | 2011-09-23 05:52 | 【レビュー_構成要素】

お月見ワークショップの活動報告

お月見ワークショップの活動報告_a0208122_17561792.jpg

お月見ワークショップの活動報告_a0208122_17564929.jpg
お月見ワークショップの活動報告_a0208122_17572622.jpg


お月見ワークショップの活動報告_a0208122_1757534.jpg


お月見ワークショップの活動報告_a0208122_17595248.jpg

お月見ワークショップの活動報告_a0208122_1804199.jpg


お月見ワークショップの活動報告_a0208122_181932.jpg

お月見ワークショップの活動報告_a0208122_1853530.jpg


お月見ワークショップの活動報告_a0208122_186229.jpg

芸術栄養学初めての子供達との食育ワークショップの様子です。
子供達に、そしてお子さんを持つお父さんお母さんに食を伝えることに初挑戦しました。

▼今回の企画のコンセプト

今回のお月見ワークショップを通して、
日本の伝統文化を知り、
昔の人たちの食に込めた趣きと出会えたらいいな。

    ゆったりと季節の移ろいを愛でる。
    そんなこの国の趣きを子供達に伝える。
    何世代にも渡って伝えられてきた文化のバトンを今日、世田谷で。

    日常の中にある食文化と、時々ゆったりと向かい合えたら。
    私たちの食を豊かにするヒントはきっともっと身近にあるんです。
    見上げるとすぐそこにあるお月様みたいに、身近にね。



▼きっかけとありがとう

社員食堂ラボで出会い、何度も食事をして仲良くなった原宿ポケットパークの中野さとみんが声をかけてくれました。「さとみん(小)ありがとう!」
社員食堂ラボでの出会いがまさにクリエイティブを増進させています。
http://shineskd.exblog.jp/11775729/


▼感じた事・学んだ事

子供達の興味をそそる仕掛け作りについて。
安心・安全な空間作り、まずは警戒されない振る舞いについて。
来てくれた方々の「知りたい・参加したい」がどこにあるのかのヒアリング。
彼らの食に対する不安も聞けて、どこにミットがあるのかを知れたので、
「したいからする」のではなくて「聞きたいと思っている事を伝える」そんなキャッチボールに近づけそう。
これからに繋がる多くの学びを得ました。
ただの“お料理教室”ではなく管理栄養士だからこそ伝えられる事があるはず。
マニュアルの押しつけじゃなく、普遍的な食って何?ってことを一緒に考える料理教室を作っていきたいです。

そう、まさにこういう活動、定期的にしていきたいな。

保健所で公衆栄養学を伝える栄養士もなりたかったし、
料理教室への就活もした。
子供達の食育にも興味があったから、一つ夢が叶った日でした。
とはいえ叶えたい夢はエベレスト程あるので、まだ一合目の看板が見えたかどうかの現在地です。
つまり精進精進。。。



# by geijutsu_eiyo | 2011-09-19 18:06 | 【イベント_料理教室】

3色お月見団子

中秋の名月には、お団子がつきもの。

このお団子は秋に収穫される里芋にみたてたものだそう。
屑米をひき、丸め、神様にお供えすることで、収穫に感謝の念を示したそうです。
ちなみに十五夜の本日は、三方の上に9個5個1個とお団子を重ね、飾るのが一般的。
十五夜という数字を飾り方で表現するなんて、風情が感じられますね。

今日は目にも美しい3色お月見団子のレシピを紹介します。
味もほんのり違います。目をつぶり、味の違いを感じるのも良い時間。
じんわり味覚をくすぐってください。

写真は、WSにいらして下さったお子様達とお団子を作り、ディスプレイしたもの。
いろいろな形をしたお団子の上をうさぎが跳ねています♪
とても可愛くできました♪

3色お月見団子_a0208122_10193171.jpg


<材料>
【白】
上新粉   150g
熱湯    150cc~

【緑】
上新粉   110g
熱湯    80cc~
◆枝豆    60g
◆砂糖    大2

【黄】
 上新粉   110g
 熱湯    80cc~
◆かぼちゃ  60g
◆砂糖    大2

<準備>
・蒸し器に水を張り、火にかけ、団子を蒸せるようにしておく。
・熱湯を準備する。
<作り方>
✿団子
①粉(黄色、緑色の場合はこの時に餡を入れる)をボールに入れ、その中に熱湯をそそぐ。
②耳たぶの柔らかさになるまで捏ねる。
③②を丸め、蒸し器に入れ、20分程度蒸す。

※湿度により、お湯の量は変わります。耳たぶの柔らかさを目安に、お湯の量を調整してください。
※蒸し器がない場合はお湯でゆでてください。

✿餡
・ずんだ
①枝豆を茹で、さやから出す。
②①をフードプロセッサーにかける。
③②をボールに移し、砂糖を加える。

・かぼちゃ
①かぼちゃは皮をむき、一口大に切る。
②①を電子レンジで約5分で加熱し、軟らかくする。
③②をフードプロセッサーにかける。
④③をボールに移し、砂糖を加える。

※砂糖を入れた時点で水っぽいようなら、電子レンジで1分加熱する

食べる際には、きなこ(粉チーズを入れても◎)をまぶすと美味しくいただけます。
また、餡を多めに作り、一緒に食べるのもお手軽で美味しいですよ。
固くなったお団子は、キムチ鍋に入れるとトックの代わりになります。

神様にお供えした後は、収穫に感謝し、美味しく召し上がってくださいね。

芸術栄養学 りょうこ



# by geijutsu_eiyo | 2011-09-12 10:22 | 【レシピ】

お月見バーガ

おはようございます。
休暇OLりょうこです。

本日は何の日かご存じですか?
そう、年に1回の中秋の名月なのです。
そして、中秋の名月が満月なのは6年ぶりだそう。
クリスマス、バレンタインなど、西洋の記念日は盛大にお祝されますが、日本古来からの記念日というのは忘れがちではないでしょうか?

私たちの身体を作っている「食」
秋には稲穂が頭を垂らし、野山が色づき、実を収穫する。
中秋の名月は季節の移ろいを感じながら、「食」に感謝する日なのです。

昨日のWSで紹介したレシピをこちらでも紹介します。
今夜は月を愛でながら、日々の食卓に感謝する時を作ってもらえればと思います。

<材料>  2人分
バンズパン  2個
卵      2個
ベーコン   1枚
【パテ】   
合挽き肉   200g
セロリ    1/4本
エリンギ   小1本
卵      1/4個
塩      少々
胡椒     少々
ナツメグ   適量
油      大1
【ソース】
マヨネーズ 大1
ケチャップ 大1

<準備>
・バンズパンを半分にスライスする。
・目玉焼きを作る。
・ベーコンを焼く。
・好みの野菜を洗い、パンにはさみやすいように切る。
<作り方>
✿パテ
①セロリ、エリンギを細かく刻む。
②肉を1/2の量をボールに入れ、塩を加えよく捏ねる。
③粘り気が出たら、①と残りの肉を加え捏ね、成型する。
④油をしいたフライパンを熱し、③をこんがり焼く。

✿ソース
①マヨネーズ、ケチャップを混ぜる。

✿お月見バーガー
①バンズパンに、目玉焼き、ベーコン、
パテを挟み、ソースを塗る。

※お好みで、アボガド、レタスなどを一緒に挟んで頂くのも美味しいです。
※時間がない方は市販のハンバーグでもOK

今回はハンバーガーをご紹介しましたが、パンをご飯に変え、ロコモコでもお月見を表現できますよね。その時のソースは、バンバーグを焼いたフライパンに、赤ワイン、ケチャップ、ソースを入れれて加熱するだけ。お好みでキノコを入れても美味しいですよ。

お月見に因んだご飯を作り、月を愛でながらの食事はいかがでしょう?



# by geijutsu_eiyo | 2011-09-12 09:50 | 【レシピ】

ジンジャーエール

寝苦しい夜が続くと思っていたら、あら、夜風が涼しくなっていました。
季節の変わり目は体調を崩しやすいものです。

そこで今日は、131オープニングイベントでも好評をいただいた「ジンジャーエール」を紹介します。


ジンジャーエール_a0208122_22503573.jpg


【材料】
しょうが     2個
三温糖      100g
水        100cc
クローブ     3粒
シナモンステック 1本
ローリエ     1枚
唐辛子(種つき) 1本
レモン汁     20cc

【作り方】
① しょうがは1.5個分を薄くスライスする。
② 鍋に三温糖、水、①を入れ、火にかける。
③ 沸騰したら弱火にし、10分くらい煮る。
④ ③にスパイス類を加え、10分くらい弱火で煮る。
⑤ ④にレモン汁を加え、1分程したら火を止める。
⑥ 残りのしょうがをすりおろす。
⑦ ⑥を絞り、その絞り汁を⑤に加え、混ぜ、完成。

★コップに対し1/4弱ジンジャー液を注ぎ、炭酸水で割り召し上がれー♪
★ジンジャー液をビールに入れればシャンディーガフに!これはかなりおすすめです♪
★辛さが足りない場合は、唐辛子を足してください。

香辛料たっぷりのジンジャーエールで、心も体も温め、満たされてくださいね。

(満)芸術栄養学 りょうこ



# by geijutsu_eiyo | 2011-09-10 22:55 | 【レシピ】

「食」で人はもっと幸せになれる。作って・食べて・伝える活動をする3人の活動記録。
by geijutsu_eiyo

フォロー中のブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ブログパーツ

最新の記事

INac ケータリング
at 2013-11-28 21:46
パパっと釜めし
at 2013-11-26 21:00
何でもない日の贈り物
at 2013-11-24 17:47
小豆と手羽先の中華煮
at 2013-02-24 14:20
Maronaviol Ope..
at 2013-01-02 18:51

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧