人気ブログランキング | 話題のタグを見る

(満腹法人)芸術栄養学

甲州発酵物産展にお邪魔して…

昨年秋にご招待頂いたイベントの感想ですの。
甲州発酵物産展にお邪魔して…_a0208122_23101280.jpg


甲州発酵物産展にお邪魔して…_a0208122_22335215.jpg

甲州発酵物産展にお邪魔して…_a0208122_2392810.jpg

甲州発酵物産展にお邪魔して…_a0208122_23111047.jpg



「あったかくて、かぐわしくて、おいしいもの」
甲州発酵物産展
http://www.koushu.jp/

先日のイベントにてお世話になった
小倉ヒラクさん、モコメシさんらが主催のイベントにお邪魔してきました。
山梨県の美味しいもの、それを作る人、良さを聞きたい人、お腹を減らした人が集まっていました。
私の言葉でその日の事を紡ごうと思います。


▼その日のプログラムは以下の様な感じ

  発酵レクチャー:東京農業大学(←私たちの母校!)短大醸造学部の穂坂先生
  郷土食レクチャー:狩猟の資格を持つ甲府のバーの店主天野さん

  発酵食品の分類やその永きに渡る利用法や
生き物を食にする循環型の食の構造の話など

  甲州の食材を用いたフード:モコメシさん
  発酵ソング:森ゆにさん

  目を奪われる美しさの、それでいてほっとする味付けのフードや
  やわらかく温かい歌声で奏でる新曲・手前味噌の歌と踊りなど

  そして場内100名程の沢山の人々の会話で構成されていました。

甲州発酵物産展にお邪魔して…_a0208122_23114564.jpg

甲州発酵物産展にお邪魔して…_a0208122_23115654.jpg

甲州発酵物産展にお邪魔して…_a0208122_2312271.jpg

甲州発酵物産展にお邪魔して…_a0208122_23121019.jpg

甲州発酵物産展にお邪魔して…_a0208122_23123364.jpg

甲州発酵物産展にお邪魔して…_a0208122_23113476.jpg


▼その日出会ったとびっきりの言葉たち

東京で音楽活動をした後、今は実家の民宿を運営しているという
高村直喜さん
「僕たちはしゃべりもうまくなければ見せ方も上手じゃないかもしれません。けど伝えたい気持ちはいっぱいです。
 今日は物を紹介するために来たのではありません。人を紹介する為に来たのです。
 どうか人と話して下さい。」

始まって早速の司会の高村さんの言葉。

何だかその言葉にはその日のすべてが凝縮されていて、
その場を満たすものが人間の温度なんだっていうことが一瞬でわかった。

そして、もちろんその場におもてなしの心使いは溢れていたけれど、
その向かい合いは背伸びしたものでなくて、実物大の誠実な向かい合いなんだなって、
とてもほっとして、

二次元だとか、バーチャルだとか実態を伴いものがうごめく秋葉原と言う街で
それは逆に異質なコミュニケーションのようで、
二言目には「山梨」というその場は
おっきな一つのコロニーみたいで、その柔らかな輪郭で人が集って

だから、つまり、あったかかった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

穂坂先生
「郷土食とは、その土地で穫れるものを工夫を凝らして調理してきた歴史の味。
 その土地に吹く風や、土や歴史までも感じられる食のこと」

最近経済誌等でよく人々の消費行動が「物の消費から事の消費へ」変化している。
なんて言われていますが、物にあふれた時代に満たすべきはお腹だけでなくて心なのですね。
沢山の人の手を伝って、今日まで受け継がれる食には
沢山の物語が詰まっていて、放り込んだ口の中では井戸端会議。
あっちに風が吹いたとか、こっちの土が肥えているとか、どこの家から美味しい匂いがするとか
そんな香しい物語が食にはつまっているということ。

先生の言葉でその奥深さにはっとしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
天野さん
「僕たちは命を食べているという事を忘れて意はいけない」

先日狩りで仕留めたというキジを持ってのお言葉。
くたっとしたキジ。この間まで生きていたキジ。
肉の軟化の為に数日間熟させられているキジ。

分業化が進んだ現代では生産者と消費者の顔が見えない。
都市は死を排除して、食べることに専門特化。
いいえ、これでは食の循環が回りません。

食べることは綺麗な側面だけではない。
何かの犠牲の上に成り立っていることもある。
いのちをもらっている。
さっきまでそれが生きていたこと、それを繋いでいる一旦に過ぎないことを忘れてはいけないな。と。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
集まった人が発生させる熱量でほくほくとした会場を出て、
冷たい風吹く秋葉原の街をてくてく。

白ワインで赤らむ頬と、コートの中にまだ残る温かさと芳しさを愛おしく思いながら
ああ。お母さんに電話しようかななんて。
「ねえお母さん。次に帰ったときお母さんの作る不恰好な野沢菜のおやきが食べたいな。」

甲州を知って、私の原点も知る。息の白い夜。
ごちそうさまでした。


甲州発酵物産展にお邪魔して…_a0208122_23124184.jpg




by geijutsu_eiyo | 2012-02-07 23:20 | 【ブログ_思考の整理】

「食」で人はもっと幸せになれる。作って・食べて・伝える活動をする3人の活動記録。
by geijutsu_eiyo

フォロー中のブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ブログパーツ

最新の記事

INac ケータリング
at 2013-11-28 21:46
パパっと釜めし
at 2013-11-26 21:00
何でもない日の贈り物
at 2013-11-24 17:47
小豆と手羽先の中華煮
at 2013-02-24 14:20
Maronaviol Ope..
at 2013-01-02 18:51

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧